園からのお知らせやお便りをお届けします。
2月28日に、読み聞かせ集団「ままどーる」の8人の皆さんによる、絵本の読み聞かせとペープサートを楽しみました。
絵本「わにくんのめざましどけい」「にじいろのはな」を子どもたちとの楽しい掛け合いで読み聞かせていただき大喜びでした。
ペープサートでは「ジャックと豆の木」を大きな舞台装置で迫力ある演技に、子どもたちはじぃーっと見入っていました。
未就園児のばんびくらぶの子どもたちも一緒に楽しんだ、素敵な観劇でした。
冬休みが終わって、1月17日に3学期が始まりました。
22日は、もちつき会を行ない、年長組の子どもたちが、杵をもって臼でもちつきを体験しました。
おふかしが、どんどん粘りのあるもちになっていく様子に喜んで、頑張って杵を持ち上げてついていました。
年長児がついたもちは、紅白に色づけして年長児がミズキの枝につけ、年少児は門松、羽子板、だるまなどの絵を飾り付け五穀豊穣を願いました。
その後、水もちを小さく切って、きな粉と納豆で味をつけクラス毎に楽しく食べました。もちが大好きな子はもちろん、苦手と言っていた子も皆「おいしい、おいしい」とたくさん食べて満腹になっていました。